パナソニックは、どんなメーカー?

創業100年以上の歴史を持つ日本を代表する総合電機メーカー。1931年から電池開発に着手し、1994年にリチウムイオン電池の量産に成功。太陽光発電では三洋電機から受け継いだHIT技術で業界をリードしています。

パナソニックの太陽光発電・蓄電池の特徴

単結晶とアモルファスシリコンを組み合わせた独自技術で、高温時や曇りの日でも高い発電力を発揮。モジュール変換効率は最大23.5%を実現し、限られた屋根スペースでも多くの発電量が得られます。

  • 出力保証25年(10年で81%以上、25年で72%以上保証)
  • 機器保証15年(パワコン、接続箱、標準架台など)
  • 自然災害補償10年〜15(販売店の加入状況により異なる)
  • 全国に修理受付窓口を配置し、365日相談可能な体制

太陽光発電と蓄電池を一体管理する「創蓄連携システムS+」で、電気の変換ロスを最小化。AI機能やHEMSとの連携で、気象警報連動やAIソーラーチャージなど自動制御が可能です。

蓄電池は3.5kWh、5.6kWh、6.3kWhのユニットを組み合わせることで、3.5kWhから最大37.8kWhまで対応。家族構成やライフスタイルの変化に合わせて後から増設も可能です。

パナソニックは発電効率と品質の高さで信頼できるメーカーです。特にHIT技術による高温時の発電力は他社を上回る性能を持ち、狭小屋根でも十分な発電量を確保できます。創蓄連携システムは太陽光と蓄電池の連携がスムーズで、施工後のトラブルも少なく安心してお勧めできる製品です。家電メーカーとしての実績があるため、サポート体制も手厚く、長期的な視点でも安心して設置いただけます。

パナソニックの主な製品

太陽光発電システム

MODULUS ブラックモデル(N型バックコンタクト)
標準タイプ MS265α:265W
大型タイプ MS470α:470W
MODULUS(単結晶PERC)
MS410α:410W
MS240α:240W

蓄電システム

創蓄連携システムS+
容量:3.5kWh / 5.6kWh / 6.3kWh
蓄電池の後付けや増設が可能
AIソーラーチャージ、気象警報連動機能搭載
V2H蓄電システム eneplat
容量:6.4kWh 6.7kWh 12.8kWh 13.1kWh 13.4kWh
太陽光発電・蓄電池・電気自動車を統合管理

パナソニックの製品価格(相場)

パナソニックの製品は高品質・高性能な分、初期導入費用は他メーカーと比較してやや高めの設定となっています。
中間マージン一切なしの自社施工で、適正価格でのご提案が可能です。
詳しい価格については、お客様のご自宅の設置環境やシステム構成により異なりますので、お見積もりにてご確認ください。
※国や自治体からの補助金を活用することで、実質負担額を軽減できる場合があります。

中間マージン一切なし!自社施工の適正価格でご提案

お見積り・ご相談

パナソニックの製品についてのご質問・お見積り依頼は、
お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

| サービスへもどる |